2007年10月23日

オイル等の交換

何故か みんなカメラ目線ではないです、というか眩しすぎて画像が確認できないまま撮ってしまったために失敗です 見苦しくてすいません

ある程度距離を走るとエンジンオイルが激減します 前回のオイル交換時フィルターはしなかったので2.4lぐらいエンジンオイルを入れましたがあれよあれよと3,800㎞を走る間に600mlを足したのにも関わらずフィルターを外した時の全量が2.3lぐらいしかありませんでした ディーラーに行っていませんが「様子を見てください」といわれると思うのでしっかりと統計を取って相談させて貰います いつもはここに新品プラグがあるのですが先日、イケピーさんのブログを拝見させてもらったときに16,000㎞が交換時期ということなので一応取説を確認したところそれぐらいの距離までいけると書いてありました これからはギャップの調整のみで「様子見」です

G.T.S と書いた青い箱は、千葉のNEO FACTORYさんでモジュールを購入した時に色々教えて貰ったので一緒に購入したブレーキパッド(F)です その右は、たまたま行ったライコがちょっとしたセールをやっていた時に買ったSBSのパッド 緑の縦長ケースが1/4トルクレンチですがソケットは3/8しか持っていないのにアダプタが行方不明になってしまったので出しただけでした

エンジンやミッション、フィルターの交換は色々な意味で気持ちがいいです 前回は、点検だったのでディーラーでやってもらいましたがやっぱりこれぐらいは自分でやるべきだと思いました


この作業が終わってから約束があったのでちょっと急ぎ目でやったのが駄目でした
フロントは問題ありませんでしたがカーブの進入でリアを踏んだら全部踏み込めてしまい確認したら内側のパッドが斜めに外れてしまっていました 詰めが甘かったです スイングアームのところにしっかりとパッドがはまっていませんでした 取り付けがややこしかったのイラッとしてしまい安易の結果…
自分のためにも整理しておきます
  1. 14㎜ボルトと12㎜ボルトをある程度仮付けする

  2. キャリパーをずらしたりしながらパッドの鉤(?)部分をしっかりとはめ込み、できればペンライト等で視認

  3. パッドを押さえHEXレンチで回すボルトを回し込み、マイナスドライバで締め付け

  4. 各ボルトを締める

  5. ブレーキを何度も踏んでパッドとローターの角度確認して終了
※出てるピストンは平行に少しづつ戻す

走りに行ってからのことでなくて本当に良かったです 最重要部品を舐めていた自分が恥ずかしい


作業の空いた時間でサイドカバーを外して端子を磨いていました それをすることによっての体感はありませんがあったらあったで不安です テスターがあれば目で確認できるのに未だに持っていません


購入当事は、自分で何処までできるか不安でしたがここまで出来て愛車度がまた上がりました フリュードも予定していましたが不都合もないので次のパッド交換の時にと考えています

全然関係ありませんが以前ここは車を2台駐車するため庭を壊し、しばらくの間は土でした SRを洗車しているときもセンスタにも関わらずバイクが埋まってどちらかに傾いていく 今思えば危険な場所だったことを思い出しました でも実家を出た時にバイクが洗えるスペースのあることを思えば私みたいなのは恵まれているほうなんだと気付き洗車しながらも余った洗剤でタイルをブラッシングしたりしていますが母親には、感謝の心が全く伝わっていません・・・ちょっと笑えます

2007年10月17日

HAROLD'S GEAR -globe

一番最初に買ったグローブは西友で買った裏ボアのあるベロアの茶色のでした
バイクに乗ったばかりのときは全く必要を感じることが無く遠出をした時に寒くなって立ち寄った西友で買った普通の手袋です 思いのほか、長く使おうと奮発した割には痛みが早く通常使っている分にはありえない裂け方をしたので直すのも気が引け捨ててしまいました その都度、単車に乗るまで雑貨屋で個性的なグローブや防風タイプ(あくまでタイプです)だったりしましたがしっかりしたのを買ったのは、SRの時が初めてでした

部屋の近くに古着屋が出来て洋服がかなり好きだった私は、入り浸るようになり新入荷したグローブが一目で気に入って衝動買い(しかも1,000円か2,000円)スケボー用ということもあり親指の付け根の部分に異常に綿が入っていて都合のいいことにSRの振動を全てそこにあてていたので一得でした いつの日か職人をやっている仲間に勧めたら「革手そのまま」だということで必要以上に嫌がれた記憶があります

W650の時は、それを踏まえてもっと格好良い機能性のグローブを探しオフロード用のFOXというメーカーで一番地味でモノクロのグローブに魅かれ、Wとほぼ同時期使っていたので5年間ぐらい使っていましたが指先からほつれてしまいその前後にスポーツスターを買ったので似合わないと思って整備用として今は、使っています
本格的に革製品を買ったのはこのときが初めてかもしれません 大げさですが革に感動をしたので革ジャンやセッター&エンジニアを購入するきっかけになりました
それがハロルズギアのグローブです




手が臭うことも無く、酷暑でも汗で適度に湿っているため走っていると涼しいです 寒さは、一度寒くなるともう全く駄目ですがメッシュなんで当たり前ですよね 最近は、日焼けで茶色っぽくなってきましたがいつも通りラナパーを一塗りし次回まで放置 これでも全く傷みなど生じ無くかなり必需品です メーカーが浅草にあるので部屋からでもいけるし修理もしてくれると思いました もし駄目でもまたここで似たような製品を買いたい
他は分かりませんが薄いのに強度が半端ないオススメの一双です

Stock

スポーツスターを買ったときに「これからどういう風に付き合っていこうか」などと漠然としていた時にCLUB HARLEYを毎号欠かさず購入していたらBTの真似ばかりしていて兎に角、ゴテゴテにしておけば間違いないだろうと盆栽化していたことに気付きました・・ヒロチー商事は、3万円以上は送料無料になるので無理をして買っていたらいつの間にかしつこくなってしまいましたが購入当事は8ヶ月ほど放置しっぱなしだったため勝手に走った距離とそのガソリン代を考え、乗ってあげられない償いと称して相当のパーツを買っていた記憶があります

今年4月頃から走りまわるようになり考えなど距離と共に変わって行き、見てもらいたいバイクから走るためのスポーツスターになって、ポン付けパーツを外して走るに連れニーグリップバーの必要も無くなり素に戻りました

吸排気やモジュールなどアフターに交換すれば加速音がけたたましくなったり描いた理想をずっと求めていたのですがやはり「走るに連れ」それよりもライディングテクニック磨いたほうが速くなるだろと思うようになりました(もう言うまでも無くユウさんの「カスタム前の基礎知識」にかなり影響され感化の実行です) 仲間とバイクについてあーだこーだ言っているのも楽しいんですがそれならその倍、走ってる方が会話になって、なんていうか前に進む

あの毒舌(すいません!)もバイクに乗っているとき七色に変化して私を襲い、持論も360度変わり、その結果に形としてノーマル化に執着しているのだろうと自分のことを考えて、見てどういう動きをするのか分からないままパーツを換えるとその部分が変わったことは自明ですが戻したときにしか分からない・・・それならば最初から無くてもいけんだろと

マフラーを換えたりしたときに夜中や朝方にその音で起こされる人のことを思うと自分の勝手になるし、それって落としてもいい贅肉だったりすることを考えたら無くてもいけんだろと(誤解のないようにお願いいたします、他人の方がマフラーを換えてることに暗にも陽にも否定しません、SRに乗っていたときインナー抜いたキャブトンでかなりの大音量でしたので・・・)

タコメーターを後付けして全く見ないことに気付き外しましたがそれがあったから分かったことも色々とありました

ユウさんのブログから気に入った言葉を見つけました
「ひとりでもやる、ひとりでもやめる、そこから何かがはじまる」
「一人でもやる、独りでも辞める、そこから何かが始まる」(深い意味はありません)
この言葉が大好きで大体、私がボーっとしている時は言葉を置き換えて方向を選択しているときです

「あのアフターパーツ」が無くてもこのままやっていける、それで速かったら気持ちいい 」
私にとってのスポーツスターは走るに連れ、色々なことを教えてくれます

MICHELIN COMMANDER

フロントのタイヤをCOMMANDERに交換しました

 【am20_supervenom】    【venom-r_am41_front】

どちらかで考えていましたが値段にびっくりして尻込みしてしまいました


「あれ、グリップ落ちてるな~」と思ってタイヤを見たら既にスリップサインが出ていてしかも下手くそなのにあまり速度を落とさず突っ込むためにカーブ内でもフロントブレーキを多用していることからグリップする部分だけがきれいに削れている・・・上の画像は2,000㎞走行前のタイヤですがこの時点で段差があります カーブ進入時の減速とタイミングをつくるまではいいのですが曲がり始めるとゴツゴツハとンドルに伝わってきてズルッと行きそうでなんか怖い


リアブレーキは、すりぬけと完全に止まるときの微調整でしか使わないのでまだまだ大丈夫そうです
久しぶりにCLUB HARLEY別冊の「乗れる講座」を読んでいたらハーレーは、リアに乗れと書いてあり早速タイミングなどリアブレーキを多用してみました・・・慣れなくても排気量のあるバイクは楽に立ち上がれるし3速からも平気で加速してくれるためいつまで経っても上手くなりません・・
W650に乗っていたときは、交換頻度がフロント2回にリア1回だったと思うと逆です それに乗っているときSRの友達がツーリング先でパンクしたので近くのバイク屋さんに軽トラで来てもらったりとても大変だったため自分で出来ないといけないと思い、リアタイヤを交換しようとライコランドで購入し、くくりつけ実家の庭を借りて悪戦苦闘すること1時間以上・・・ビートが落ちないため結局、リアタイヤを車に積んでバイク屋で交換して貰いました。(2年浪人して大学に行かなかった感じです)結局、今でも自分でタイヤの交換が出来ないので「チューブレスで良かったー」と思っています タイヤを剥いてみて思いましたが全然いいです、このタイヤ もともと私がアナログ好きというのもありますがタイヤのパターンもかなり格好いいと思いました 倒そうと思っても軽く荷重を掛けた分だけ倒れてくれてヒラヒラ感が強く、直線をずっしり走るタイヤではなくカーブも今以上に楽しいですし、ブレーキやサスに頼る部分が減った気がします
今回ライコランド湾岸店で交換をお願いしましたが自分で分かる範囲のデータを整備士の方に渡そうと思いました。交換後に少しだけ話に付き合って貰いましたがスポなどのデータが少なく出来ないことが多いし時間がかかると教えてくれました、というのはフォークオイルの交換だったりそのトップキャップを外す「1と3/8ソケットが無い、油面もわからない」ので難渋するそうですフロントアクスルの穴の開いた位置が路面と平行になるなど細かいことは知らないということなので自分で調整しました
D401が減らないのは純正パッドのおかげなのでしょうか、リアパッドが交換時期なのでVesraに交換してみます.その時にまたひとつ知ることが出来そうです

2007年10月3日

アイドルアジャスター










油温計も外しました。
セッティングやその調子に拘っている時は、必需品でしたがいざ決まってしまうと使わなくなってしまい1,000㎞程無いものと思って走行しましたがやはり使わないことを再確認後、外しました。
有ったら有ったでいざというとき便利かもと思いましたが無いほうがストイックな気がして…
格好をつけたいだけかもしれません 誰に対してではありませんが人と同じところを極力、減らしたくなり贅肉と感じたのでストックと交換です 画像を撮る前に油分やそれに付着している汚れを落としてネジの頭にはグリスを付け落下防止 震える手を抑えながら面に対して垂直に押し付けて回し、完了
油温計はアルカリでオイルを洗ってストックに換えるだけでしたが何故か、1/4回転した時に綺麗に収まらない それを付けている間に若干、引っ掛ける部分が曲がってしまったようで力ずくで強制を試みるも10回程度で若干収まりが良くなったので何かのたびに繰り返せばそのうちに直ると思い諦めました
モジュールをストックに戻して見てですがあまり気になりません 確実に吹けや立ち上がり、加速音など全ての面において規制をされているのが体感出来ますが他も全てフルノーマルなのでこれもありかなと思っています またSEのハイフローやマフラーなど換えたらきっと社外のモジュールにしたくなりますが、(逆を言えば)それ程今のバランスがいいというかモアパワー云々ではなくて乗る(そのフィーリングを感じれる)こと自体で満足しています


以前にエストレアのカムチェーンの交換とタペット調整時を試みました勿論、バルタイも圧縮上死点に合わせてプラグホールからもピストンを確認しましたが思ったように行かず異音はひどくなるばかり…SOHCでコツを学べればと思ったのに良くわからず何度も何度もパターンを変えては調整をしても上手くいかず川崎のサービスコールに相談しても力が及ばすに駄目でした今思えばAssyでやれば良かったのかなとも思ったりしますがバルブインストールのSSTの値段を聞いて断念〔(言い訳がましい自分…お金が無いなんて失礼ですよね、自分にとっての価値に値するまでの納得が出来なければ「お金が無い」なんて相手の親切を懐のせいにして踏みにじってしまう。相手も黙るしかなく迷惑な存在であるかのように押し黙ってしまう)でも、オイルを箱買いするお金はある。自分の中の順位なんてちっさなもんです〕
結局、仲間となんだかんだ言いながらも偶然直ってしまい、分らず仕舞い
「バイクを組み立てるって素人には分らない力の加減があるのか」と
「メーカーがバイクを作るときって剛性だのセッティングだの緻密なのか」と
「きっとその線を越えて分る人にはなんてことではないのか」と
それを必要以上に難しく考えている自分を客観的に見るとその時点で「俺が下手にいじらないほうがいいんじゃねぇのか」と気付きました(特にエンジンは、もう…)
ユウさんの樽の原理とそれにブラフマンとコメントするジャイさんのページを見て、それから今日まで10,000㎞走ることでふと思い知らされました 純正至上主義と言えば格好良いですが私の場合は知らないだけで結果、「純正が安心」という感じです 以前にYahoo!でブログ形式のジオログというものを書いていましたが今よりももっと知らない自分がいて「よくも偉そうに」と思ってしまいました(養老孟司の馬鹿の壁にある昨日の自分と今日の自分)ただ単に慣らし中の自分と今の自分というだけですがこの差はなんなのか、走った距離や時間の差だけなのかそうなのかは、もうしばらく黙って走らないと分りません
色々なブログで勉強させてもらって自分が出来そうな興味があることはやって見れたので勢いというか情熱は、一旦収まり小回りしてストックに戻ったフルノーマルな883Rが今日も行きます

2007年9月18日

タコメーター

商品を発注してから約10日間で荷物が届きました。
日本の業者でお願いすると一ヶ月かかると言われましたが案外早く到着です。










荷姿は、運送会社のラベルやADの注文内容やその詳細があるラベルなど箱一面に貼り付けてあり、その場で確認
タコメーターと次回10%offになるカードも入っていて商売上手です
セールと併用できるらしくまた機会を狙って挑戦したいと思います

注文時、再確認するためのメール以降全く音沙汰無しなのでHPで[My account]から[Order history]をクリックして状況を何度も確認
最近、妻の友人のバイク乗りと仲良くなったので渓谷あたりを走ったあと取付に付き合ってもらいました。ちょっとした整備以外の工具はスペースが足りないため、実家においてあり庭をお借りして開始

いつも一人でやっていたのでタンクを持ち上げて貰ったり一人いると速い、早い
英語の取説の図解を何度も確認してその通りに手順を取ること、20分




手元に携帯しかなく画像は乱れておりますがスピードメータセンサーのハーネスを交換し、仮付けしてイグニッションON!

不安を感じながら診断機能を使ってタコメーターの様子が[none]
軽く感動を抑え、外したボルト等戻し終了


ニュートラルが緑だったり、ハイビームが青だったりしなくなり発光色のみになりました
早速、近場の道の駅を目指し日が落ちかかっている中夕暮れに間に合い再度、タコメーターに感動

いっつも思いますが「あれがあったら・・・」と思いながら検索をかけて調べる→自分に合うやり方を探して購入→取り付ける

この工程が一番楽しいかもしれません。
欲望のコップがあり、それに水を注ぎはしますが溢れることは無く、毎回一杯になるもその時点で水の量が減ってしまい、「あのヘルメット…」などと呟いてしまいます。そのコップを意識しなければなんてことはありませんが一定の周期で襲ってくるあの感覚は、悪魔以外のものを感じられずには入れらません

タコメーターを付けたことは、とても楽しいですが針の動きってやっぱり鈍かったりわかっていたような新たな発見を見ることによって確認できたり、バイク度がまた上がりました

使用工具(取付時間:30分)

  • 1/4HEXレンチ
  • 1/4スパナorディープソケット(タンク、フロント側は必要)
  • TRX10(メーターを留めている小さな六角のボルトも兼用できます)

ハンドルの角度も調整したりして、ポジションが変わりちょっと変わった感覚も楽しかったです

電気式のタコメーターをさわったのは初めてでしたが非常に簡単なので興味がある方は、是非お勧めをします

2007年9月13日

ライコランド


久しぶりにライコランドに行ってきました
お目当ては、ヘルメットですが今は見るだけ
東雲のライコランドが出来る前後に外見がリニューアルされユニフォームも変わりました
エストレアを壊したり直したりしている時は、時間の許される限りいじっていたので出入りもかなりありここばかりだと独りよがりですが怪しいかなと思ったりもしてわざわざ東雲まで行ったりもしていました


DMが届いてはいませんでしたがちょっとセール中
ブレーキパッドやケミカル、ツーリング用品まで5~30%off
丁度パッドが欲しかったので20%offのSBSを購入

9,10月の金曜日は夜10時まで営業中とのことでした

消耗品は、安い時に貯め買いしていたにも関わらず今日に限って素通り
そういえば昔からバイクの部品はここでしか買わず、遠回りをしてでも買い、買うものが無くても来たりその繰り返し


RICO LAND=Riders Community Landという名の通りバイク仲間と来たこと数え切れず
車の免許が合宿で取りましたが自動二輪と大型二輪は、教習所だったのでそこで友達になった人たちとも来たし、neutralというバイクグループを作ったときも来たしW650に乗っているとき、オイル交換をお願いしている間、話かけてくれたSTEED乗りの子と「走り行こう」なんて約束しながらお互いの休みが合わず結局音信不通になったり思い出の場所でもあるんです


ららポートもディズニーランドも何回も行ったけどライコには及ばず
夜集まっていた近くの運動公園や走って30分ぐらいの星のきれいなところよりもライコが好きです
別に何があるって訳でもないのに・・・

ここまで書くとこのページの管理人=ライコになってしまいそうですが・・・きっと私にとって方角がいいんですね



確かオートバックスの子会社で東雲は本部の直営だった記憶があります
途中からオートバックスが買い取ったのかわかりませんが出来る整備も幅広くなりオーリンズのOHもやっているようです
機会があれば多摩店にも行ってみたいと思っています

今ってなんでもかんでも高速を使うのが「癖」みたいになっている人多い気がします
ちょっと近場も「ビューンっ」て

勿論、私も帰り道やタンデムしているとき使っています
私の自己満足に付き合わせるのは、自分自身がつらい

上を使えば限られた時間で移動範囲と行動時間が増えるけれども私は、やっぱり苦手
一日で多く走るよりも長い時間乗っていたほうが好き
高速のPAなりSAで寝ていると駐輪場を占領して2、3時間平気で話してたりする人も多く色々な人がいるんだなと思ってしまいます

どこかのサイトに書いてあった内容ですが「ナイトスターも日本仕様だと変更されている部分がありますが落胆している人たちを見てああいったカスタムって自分でやってなんぼではないのかな」とあり、「あっ、それ、俺の言葉!」みたいなこともありました

人様のことを悪く思ったりして駄目ですね
やっぱりバイクが好きだから求めてしまう、ワタクシ92は、そんなDQNです

ヘルメット

今まで使っていたヘルメットを棚卸しとまではいきませんが出してみました

フルフェイスを使っていたのは、17歳ぐらいまででつばつきの半帽だったり仲間の家に転がっていたものを適当にかぶっていました
SRを購入してからイージーライダースというメーカーを知って当時8,000円ぐらいでしたが常時2コぐらいあったものを後輩にあげたり路上でキャブを外していた時に車に踏まれたりしたこともありました
あの落としたら割れそうな薄さが良くて今思えば装飾以外なんにもならない若さゆえの勢いでサングラスと軽装で4号線をひたすら北上したりと思い出が沢山です

やっぱり冬は、寒くてジェッペルを探すも数が少なく1万円台後半のみからのラインナップ
気になったARAI製品(XJ-R)は、帽体が大きく即却下

平日昼間のライコで店員の視線を感じながらも決められずその一週間後に買ったヘルメットがこちら

体があまり大きくなかった私がマッチ棒になりながらかぶったSHMレザーハンドステッチつや消し黒
SRでセパハン、バックステップにははまらず当初、2回かぶったまま封印・・・
約8年が経ち現在では、メインです
ベストサイズでTシャツを着るとやっぱりマッチ棒です

金髪の二十歳の子に煽られた挙句に突っ込まれその時、SRは廃車
おりた保険で買ったやっぱり半ヘル
イージーライダースでもなく、RAT FINKがペイントされた半帽
今は、50㎞程度走るときのみで飾る場所も無く、自然に放置中


通販で買ったSRは、他の店に行ってもあまり良い顔をされなかったことを踏まえてW650は家の近くのバイク屋さんで下調べもせず「これください」と購入しクラシックなヘルメットを探していたところOWENのビンテージをネットで発見
膝下から落ちても簡単に塗装は剥げ、気がつけば本当のヴィンテージに・・・コルク詰まっていますが経年変化で自己責任

ヘルメットを持ってないタンデマー用に私がかぶります

SHOEIで全部洗えるタイプのフルフェイスを物色中に試しにかぶってみたら気になるものを見つけてしまいました


SHOEI WYVERNII

黒もいいなと思いましたが革ジャンも黒でバイクも黒なので夜、山を走行中に真っ暗闇から真っ黒のバイクが来たら怖いかなと思って「シルバーだと手入れしなくなりそうだし」とか絶対にするのに言い訳を考えたりインスピレーションで白へ
他のだとトップにごっついの付いてたりカラフルだったりローテクを探していたのでこれはビッと来ましたでも「タコメーターも注文したばかりだしな・・・」と即決は無理
ちなみにタコメーターは本日中に船で発送してくれるそうです
普通は、4週間ぐらいかかるとどこかのサイトに書いてありましたが案外、早い到着かもしれません
送料が5,000円ほどなので早いのかな、それなら遅くてもいいから安いほうがいいのに…

2007年9月9日

エンジンオイルの交換


先日、12ヶ月点険時にディーラーで純正(鉱物油)オイルを交換して貰ってから4,500㎞を走ったので山など高回転を多用したこともありエンジンオイルとプラグを交換しました(全走行距離12,000㎞)

前回と違うのはとうとうSEのSYN3との交換です

とりあえず走りたいのとエンジンを暖める口実で家の周辺を大回りしながら極力引っ張って50㎞を走行
久しぶりに走る道に見たことのないマンション、砂利道は舗装され買い物の主婦と思われる車がそこをのろのろと走ります
その後ろを走ることで見れる風景は過去と全く違ったものでなるべく早く森や川がある道へと急ぎ変わっていないことを確認

実家で缶コーヒーを飲んでいると怒られるのでスポーツドリンクを懐に入れて、到着
ある程度油温が高いうちに抜きたいため、取るものを取らず容器を準備して早速、オイルを抜きます

排出したオイルをドライバーでかき混ぜると宇宙のような星ようなきらきらしたものが無数に見えます
何かが液体化してるみたいですが立派な鉄粉でした
フラッシュで撮りましたがかなりのスラッジが見えます

オイルが残留しないよう…

オイルが十分暖かいのでものの数分で9割がた抜けました
後は、立てたり逆側に寝かせたりしてエンジン内に残っているオイルを出来るだけ抜いてそんなこんなでプラグも新品に排出したオイルをオイルが入っていた容器に戻し、周辺を清掃して終わりました
初めて化学合成油を使用した感じは、エンジンが暖まるのが速く加速時に高回転がするする上がることです
個人的に一番良かったのは諦めていたエンジンのノイズ
いつもカム辺りから余計な音が出ていてまわす時に気を使っていました
半帽をかぶっている時なんかは、排気音がノーマルのためエンジンから異音がよく聞こえ高回転までまわすのをためらっていましたがSYN3に換えてから現実だと思っていたノイズが嘘のよう消え、完全にエンジンが暖まった状態でも異音が無くエンジンにはいいのかなと感じました
安いエンジンオイルを高い頻度で換えるよりクオリティのいいものを入れてみて良かったです
人それぞれの事情があると思いますし、排気量が大きければぶん回す乗り方もしないと思うので全てが当てはまるわけではないと思いますがオイルは値段も込みで純正以上のものを入れるに越したことが無いのではないでしょうか
純正以外入れたことが無いのでイメージのお話ですが・・・

2007年9月7日

初の個人輸入でタコメーターを購入

【画像をクリックするとHPに移動します】



883と言えば回転数がわかりません
購入時、軽い気持ちでサインしたのにもかかわらず1200ccについてるタコメーターはずっと気になっていました
見積もり時でディーラーで相談するも値段(パーツ単体で72,000円)に驚き表情が出る前に断りました
エンジン始動時、チョークを引いて暖気して15秒ほどで発進
信号待ちでアイドリングが安定してきたらチョークを戻したり、アジャスターで回転数を上げています

もしかしたら私は神経質かもしれません
「今、回転数はいくつなんだ」と

エンジンが完全に暖まると当初よりかなりの回転数になっていますが
「今、回転数はいくつなんだ」と

アイドリング時は1,100回転とディーラーに教えて貰い点険後など設定してもらえますが暖まると下げるので数日後にあわせようと思ってもわかりません

ようやく吸排気などが少し落ち着いたので先日からタコメーターが気になり、30%引きのショップで調べるも55,000円なので初の個人輸入に踏み切りました

並行してデイトナのタコ等もかなり安くオークションで出ていましたが以前社外モジュールなどに交換した時通信側の異常コードが出たり、エンジンがかからなかったりするため夕日掛かった山の中でそれをやられると当たる相手も物もないので「純正品」に拘る羽目に・・・(否定しない自分もいますが)

個人輸入と言えば、Adventure Harley-Davidsonが有名なので迷わず決定
タイミングが良く丁度セール中です
ここでYahoo!翻訳機が大活躍!若干、ニュアンスが違ったり「命令、命令」と出ますが案外、注文するだけならば簡単でした
もし壊れていたり請求金額が違う場合は、かなり面倒なことになりそうですが…


この時点で285.95$で10%offのため、257.35$
送料が43.1$なので合計300$(1$115円で34,500円)
少しの時間と手間で20,000円(HDJ正規だと約50%)ほど安く購入できそうです

これで上手くいけばパーツの値段が高く、早い段階で必要な物以外はここで買ってみたいと思います
輸送料だけ半端ないので共同購入している人たちはやり方が上手ですよね

所要時間:15分
迷った期間:1年間

・簡単な手順など御紹介します

  1. メールアドレスを登録する
  2. [my account]から個人情報を登録する
  3. クレジットカードを登録する(JCB不可)
  4. 欲しいものを選んで[check out]
    (複数の場合は在庫の有無で発送方法を聞かれます)
  5. 発送方法(運送会社と送料)を選択して終了

瞬間的に頭をよぎったのですがもう一つタコメーターを買ってオークションで売ろうかと・・・
でも、問題があることを前提に考えるとその処置の方法を調べる努力をそのためにするのかと思うとリスクは、高いかな
メッキの両面テープパーツなら検品できますが04~06のスポ以外の車両の電気パーツを取り扱うと話は別ですよね

個人輸入、上手くいきますように・・・

2007年9月1日

エレメントの洗浄

まだ仲間とバイクで付き合ってた頃、唯一バイクに詳しいと思われていたのでメンテナンスなど相談をされたときに乾式のエレメントの洗浄方法を聞かれました 勿論、本に載っていた言葉だけで「乾式は、叩いて外側の埃を落とすだけ、汚れが目立ってきたら即交換」なんてさらりと言っていた自分…

それが自分のことになると全く話は、違ってきます・・・ 「まだいけるだろ」的な感覚は案外上手く行っていて今回もそこに依存です 今度、K&Nのエレメントも見てみたのですが今のセッティングが気に入っているので、もうしばらくこのまま楽しみたいと思い、洗浄を試みてみました

ぬるま湯を張ったバケツに中性洗剤を溶かし、エレメントを浸すこと10分

像ではわかりにくいですがかなりの汚れが出ています
フェルトらしいのであまりどぎつく清掃できませんがどちらかというと精神的衛生上なものを狙っているので軽くかき混ぜて終了 バスバス言わしてブローパイガスをエレメントに浸していたことを思うとこれで0に戻った気分です
12ヶ月点険のときにメカさんに教えて貰いましたが私のエアクリーナーボックスは、ネジに掛けるトルクが強いため、エレメントも含めて曲がっているとのことでいつまでも締めることが出来たため馬鹿みたいに締め付けていた自分を反省するも部品はリーチがかかっていてそういうことも含めていたずらにキャブを開けることが無くなりました

十の知識がないのに十の力を使うことって明らかに負ですね
「いけるだろ」的な感覚は案外上手くいってないようです
もう少し、もう少しと思いながら同じ道を辿っている瞬間がわかりはするのですが「愛情」が・・・

2007年8月25日

養老渓谷

最近、時間があれば養老の滝付近を○○の一つ覚えのように走りに行っています
夏休みなのか、家族連れやその車も多いのですが早朝走りにいくためあまり渋滞に出くわすことがありません
大体、午前中で切り上げる予定ですがその頃になると国道は車で溢れかえります

家から約80㎞で目的付近に到着しますがこのような看板が出てくると「来たな~」といつも思います
決まってこの先に隧道(トンネル)があり、最近になって初めて気を付けるようになりましたが「十分減速をすること」を実行しています
勿論、常に一人なので誰かに伝えるとかはありません…
理由は、明る所から急に暗い所に入ると全く何も見えない(先日まではシールドのせいにしてました)し、山の中の隧道は地面が濡れていて出口にはうっすらと砂が溜まっている場合が多いです

霊感などはありませんが県道の短い隧道は明かりも何も無いため真っ暗でひんやりとした感じなど薄気味悪く少しでも早く通過したい気持ちが強く、今までは逆にアクセルを回していましたが出口がすぐカーブだったり危ないことに気づいて気を付けています

少し山に入ると携帯が繋がらなくなるので目的の一つである県道についてしまうとUターンして待っている電話などは済ませてしまいます
画像で逆向きに停車しているのはそのためです
このホンノ数メートル先に商店がありお年寄りの方々が溜まっているので少し世間話の相手をしてもらってから自販機でスポーツドリンクを買い、休憩

簡単に油温やタイヤ、荷姿を確認して県道へ




山といっても県道なのでクール車、ユニック車など2tロングまでは沢山走っていますが、この画像の上側の数キロ先の少し広い所ででボーっとしていたところ10tトラックが私の背中の後ろを通り過ぎました

その先は、下り急カーブで非常駐車帯なるものがほとんど無く一台来たらバックしなくてはなりませんが下り坂にリアバンパーが当たってしまい即立ち往生になります

それに気づいた運転手さんが降りてきたので道の状態を説明するとともにバックで切り返し、溜まっていく車に謝り、誘導→6回ぐらい切り返してどうにか脱出しましたが青森ナンバーの運転手さんはかなり凹んでました…兎に角、良かった

…数分後何事も無かったように川や風の音が聞こえて来て何をするでもなくぼんやり


誰もいない渓谷に降りて顔を洗います
とりあえず気持ちよくなるかなと思って「渓谷だー」と言ってみますが特別、何もありません
戻るため下側の坂を登っていたら道の所に、白い人か何かが見えましたが悪い感じも無かったので素通り
こんな怖がりじゃテントなんか張れませんね


最近、くねくねしている道が楽しくてしかたがありません
この標識があって下りでカーブが強いと楽しいです
ただ先述の通り、トラックも多いので車線をはみ出して曲がってくることを考えるとごく自然にスピードが緩まります
結局、被害者でも加害者でもバイクの当人は怪我をするので革のジャケットなど着ていますがまだまだ暑いですね
バイクの季節は春秋が一番気持ちいいです
上手にカーブを曲がれて何になるかわかりませんが人様に迷惑を掛けない程度に走れればいいやと思っています

2007年8月22日

YSR50

16才になると同時に幕張で原付免許を取りミスターバイクの個人売買のページでYSR50を譲ってもらいました
10月生まれの私は仲間の内では遅いほうで先輩のNSR250にタンデムさせてもらい夜中に千葉県東金市の雄蛇ヶ池によく連れて行ってもらった記憶があります
免許取得後にすぐ東京都稲城市に住んでいる走り屋の兄ちゃんからバイクを譲り受けるも仲間は、NSR50や50FにNS-1、TZRやなんかでとてもじゃないけど追いつけない
当時は、マフラー換えりゃ速くなると思っていたので某雑誌(忘れました・・)の個人売買でYS用の社外マフラーを3,000円で購入
キャブも何もいじらず本当にポン付けであの2stのバンバン音を爆音で走っていました
仲間の集まる公共施設に川を隔てた道路を通って集まりますが僕のバイクが来るとかなり遠くからわかるみたいで今考えると本当に小僧以外何者でもなかったんだろうななんて思い出します

結局、もともと錆だらけだった社外マフラーは実家から10kmほどある大型バイク部品店に行く途中で脱落していまい直管になってしまったため走行不能
近くのガストの駐車場に隠して友達の後ろに乗って帰り翌日、親に頭を下げて車でマフラーと工具を持って取りにいくもの、その場にYSRの姿は無く1年間ぐらいの付き合いでお別れという形になってしまいました

タンクが黄色でカウルが白というツギハギのYSRが可哀想だったので本屋で立ち読みして自家塗装で真っ赤にして大き目の英字ステッカーで「YZR」に
仲間から突っ込まれましたがノリだったので愛想笑い
時間と情熱だけはいくらでもあったので全部つぎ込んでかなり上手くできたのを覚えています

遅いバイクを早くする方法なんてわからず有名なバイク乗ればいいのかな?なんて思い先輩から安価でNS-1を譲ってもらいましたがなぜか思い出がほとんどありません
あれだけパーツが無い中、スクーターよりも遅かったYSR
「出来が悪いほど可愛い」みたいな愛着があったのは確かでした
初めて自分で買ったというのもありますし仲間で走りに行く時、気がつけばいつの間にか殿にならずに負えないのにその後ろを走ってくれた友達
そんなこんなが嬉しくまた、バイクのある思い出では避けて通れない追憶の中スポーツスターで走っていると蘇える記憶とあの空気の匂い・・・


その後、仲間のほとんどが学校を辞めて暴走化してしまいますが…

2007年8月13日

富津岬


先日、友人と富津岬に行って来ましたが早い時間と午後からの用事があったのでリベンジな感覚で再度行って来ました

とにかくすり抜けする一方、時間帯もあり渋滞は半端ではありませんでしたが県道に入ってしまうとそれほどでもなくある程度行くとすんなり着いてしまいました
行きたかったところは、二ヶ所あって「志のざき」か「海花」
後者は、11時開店の20食限定のアサリラーメン
時間は2時前…
軽く海を眺めて志のざきに直行し「磯ラーメン」を注文
…とりあえず気分だけは謳歌出来たので悔いはなくライコ千葉湾岸店を冷やかして帰宅しました
その日は、兎に角ピーカンでエンジニアを捨てたくなりました

次は、養老渓谷に行ってみます

盗難

「盗難」と言ってもされたわけではありませんが常に「されたかもしれない」なんて思いながら出かけ先からバイクに戻っています
バイクから離れた時にパッドロックとセキュリティは設定していますが本当に気持ち程度と思っていますのでやられるのは運しだいな感じです

現状でフルタイムで乗れることが無くなり用事が走ること以外で移動手段としてバイクに乗ることは無くなりました
やはりバイクから離れた以上、盗まれても自己責任だろうと…

足としてもう一台バイクが欲しいけど保管場所も無い
車もあったら便利なんだろうけど家買うまで我慢してます

話が逸れましたが大型デパートや商業ビルなど行くと駐輪場で停まっているバイクを見るのが好きなのでビックスクーター以外は色々と見させてもらいます
その中でハーレーの多いこと多いこと
ロックの状態も見える範囲では、ハンドルロックのみ
こうやって見ると案外、盗難に拘っているのが過保護なのかとも思いますがやはり自分には出来ません

奥さんにバイクで行ったほうが近いだの早いだの言われますがその度に盗難を理由に断っていてブーブー言われますがバイクで行った日なんて洋服見ててもご飯食べてても気が気ではありません
駐輪場には警備員の方はいますが僕のような怪しい人間が一台のバイクをずっと見ていても咎められる事もないし、気に掛けられる様子もありません
このような状態である限りバイクで来ようとも思わないし、お店に提案する良い方法も無いので現状のままです

バイクを守れるのは自分自身しかいない中で離れることができないから結局行くことはありません
もうホントに盗まれたら盗み返すしかないぐらい
勿論嘘ですがそんなことを考えながらバイクに乗っています

僕は心が弱いのか、悩み事やイラッとすると走りに行きます、そこにバイクがないと気がおかしくなりそうです
世の中を斜めにしか見れない又は、情報に踊らさせているかはわかりませんが痛い奴には変わりませんが乗る機会が減ったことだけは確かです

2007年8月2日

ヒロチー商事

よくここで純正のパーツやらグリスやら正規の30%OFFの値段で買えるためほとんどここで買わせてもらっています。
今では、キジマやデイトナにデグナーなど色々と揃っていてHPを見てるだけでも楽しめます

家から4、50㎞ぐらいで大きい、重いものでなければ行ってしまいます
でも昼間の大網街道は走れたものではありません
すり抜けも出来ないし、トラックやダンプは当たり前なので追い越しも出来ません

どうしてもと言う時は上を使いますがそういう時は大体ネットになってしまいます

最近行った方はご存知だと思いますがダイノジェットを購入するため半年振りぐらいに行ったら、従業員全員で丁寧な対応をしていただき、お茶まで出してもらいました
どうしたんですかね?
これはこれで気持ち悪いです…ヒロチー商事さん、すいません

安く譲ってもらっているので多少の対応など経費削減のためにサービスが悪くても逆に自分だったらそうならざる負えない状況だと思っているので「忙しそうだから早く帰らないと」ぐらいでしたがその時は、ゆっくり出来そうな雰囲気でした
多分、時間帯もかなりあると思います。夕方に郵便局や佐川さんにヤマトさんが来るので忙しい時は接客どころではないと思います

エコだからと言うわけではありませんが紙袋に商品を入れてくれるのが気になって大きめのカバンを縛っていきます
これはこれで後ろに縛るため落ちていないか気になって仕方が無い今日この頃です

2007年8月1日

ダイノジェット

セッティングする上で今まで気になっていた点


・アクセル開度0からドバッと加速をした時いくらCVと言え悪すぎる
・2速、3速も同様でなんていうかシフトアップ時にまた初めから加速を始める
・スローの交換、ニードルジェットのかさ上げをしてもさほど変わらない

今思えばMJが決まってないだけだとも思いましたがジャイさんから教えてもらったことがあったのでダイノジェットをインストールしました



中身はこんな感じです


ストックの加速ポンプを外したのはいいですがその奥に入っているのが取れなく、そのためにダイノの加速ポンプ一式が取り付けられず結局、ストックのノーマルポンプを元に戻すはめになりました

買ったお店でオリジナルの取説をもらいましたが帰って見てみるとサンダースライド用

ノーマルは吐出量が多いと聞きましたが極力加速ポンプを使わなくてもいいようなまわし方を心がけているので初めの燃費は、市街地走行で20km/l

点火時期はよくわからないのですが調整してみてすり抜け中心で23km/l

あまり変わっていませんが体感的にはよくなったのでとりあえず点火時期を調整しながら決まったらニードルのクリップを上下します

兎にも角にもニードルのオーバーラップさえよくわからなかった自分に根気良く教えてもらったジャイアンさんに感謝

本当に有難うございました