2010年10月29日

サンエス K-1

1.5ℓの水に45gサンエスを入れ、3%の水溶液を作りました。
ヒート棒もありますがあいつは1000wなので最終手段です。
コンロを使ってまず洗ったのはK&Nのエアフィルターです。鍋の幅が27cmありますが1.5だとちょっと足りませんでしたが問題無くブローバイなどで真っ黒になったフィルターが嘘のように落ちます。

洗いたいものがたまっていたので純正のエアフィルターからフォークやったときのウエス、今ディフェーザーディスクを漬け置き中です。メタル類は漬け置きするなと注意書きがありますが、まぁ・・ってな感じでキレイになりまくっています。色々な意味でほんとに洗わないといけないものも沢山ありますが・・。

サンエスを使うにあたってヤフオクで鍋を買うとき、アルミの業務用を探していましたがきっと腐食すると思い、なんでもないステンレスの浅い鍋を買いました。漬けている間も豚毛ブラシでゴシゴシする中浅いほうが角度も楽で直径30cmぐらいでも良かったのかなと思いました。豚毛は熱に強く50℃ぐらいでもなんのためらいもなく使え安くていいものですね。

弱アルカリでも決して安全なものではないので蓋付きを選んで正解でした。僕は、ネットでもなんでも物を買うときかなりこだわってある一つものを探すときはとても手が出せないような高いものから100均のような安いものを一通り調べて見てやめたり、時間のかけ方もそれなりなので大きな失敗はしませんが如何せん、行動が遅い難点があります。この性格を仕事に持っていくとまわりに迷惑をかけることが必至なので、趣味のほうで存分に楽しんで(?)います。

話が飛びましたが、アルカリはぬるぬる感があれば色が真っ黒でも洗浄力は全く問題ないので一度作っておくと蒸発を防げば保存もできます。物が物だけに結構消耗が激しいのでK-1は500gですがA-1は1kgあるので今思えばそっちでよかったなと思います。と我ながら女々しいですが。

TWIN TECも来たので時間を見つけて早速やってみたいですが取り付けから苦戦しそうなので不安と楽しみでいっぱいです。ジェットとディスクもなんやら検討もつかないのでとりあえず濃い目でやっちまいます。純正ルックからカッコよくしてぇと思いながら半年経ちましたがこの思いが無ければ今でもフルノーマルで乗っていたんだろうなーと思います。今でもそんな変わっていませんけれども。

次は、チェーンにしたいのでメーター補正ができるのと低速が普通に走れればいいのでTWIN TECがはまってくれるようにもっと調べないとですね。

(いつもですけど)だらだら書いちまいましたが主婦の立ち話みたいのに読んでくれてありがとうございます。

2010年10月26日

ボルト & ナット

前々からタンデムステップを外したいと思っていて外したあとのボルトをどうするか考えてみました。
サイズは、3/8-16*1/2(呼び-山数*首下)で純正のボルトみたいなのが欲しいのでユニクロームになります。

この3/8は、レンチのサイズではなく渦巻いてる部分なのでこのレンチ(5/16)のサイズで
注文するとでっかいのがきますので要注意です。

首下1/2は12.7mmになります。2分の1 1インチは25.4mm 25.4÷2*1=12.7(mm)
これだけ見ると w3/8(ウィット)でも使えるということになりますがネジの角度が違いますので
大きさによっては4巻きぐらいいけますがそれ以上は硬くて回らなくなり、使い物にならなく可能性が高くなります。詳しくはこちらhttp://www.nc-net.or.jp/mori_log/detail.php?id=197797

買うときは、インチゲージがないと失敗する可能性が高いと思いますが大体レンチのサイズと
呼びと山数は決まっているので多めに買っておくのもいいのかなと思います。

「ボルト unc」で検索するとかなりヒットしますがばら売りになるとそれなりに高めになるのでNEO FACTORYhttp://www.neofactory.co.jp/product_list.php?cat_id=26000000000000000000がオススメです。

インチゲージもウィットとユニファイがあるのでそこで間違えると悲しいことになります。
でも、結構買っても数百円なのでそれだけの注文だと小心な僕は尻込みしてしまいますので
今仕事以上一生懸命に部品を見ています。

こんな感じです。

2010年10月25日

Detune

純正モジュールの特性(?)を無視して低速重視しようとするのはやめました。
モジュール換えないとです。
抜け良くしてジェットニードル上げるのはMJの兼ね合いも含めて失敗です。

普通にスポーツスターを楽しみたい、進角を吸排気パーツとセッティングでカバーしたい。
そんな思いで数年乗ってみましたが今日乗ってダメだってことを確信しました。

ただMJが合えば上はよく回ってくれたので楽しくもありました。

抜けのいいマフラーをつけると明らかにデチューンそのものです。
とりあえずなんだかんだで8使ってみました。

久しぶりに大きな買い物をしたので次の休みが楽しみです。

2010年10月22日

FORK OIL & PRAIMARY CHAIN 27,294km

CLYMERだとトップボルトの突き出し量が0.42~0.5inchi(10.66~12.7mm)ということで11mmにしました。
油面は、CLYMER道理146mmで油量はWETなので342mlでした。
僕の場合フロントフォークに限りませんが慣れていないのでこういった作業は楽しくもあり気疲れもします。

この画像を撮ったあとにほぼ組み付けが終わるころフォークブーツの存在に気付き、缶コーヒー買ってきてとりあえずタバコを吸ってからより一層慎重に組み付けました。
今までの経験からで2回目は絶対妥協しちゃうんですよね。
今思い出しましたが余分なグリース拭くの忘れてた。

組んでて思いましたが昔はディスクやブレーキー周りにパーツクリーナーをガンガン吹いていましたがグリス切れますね。やっぱりウエスに吹き付けて丁寧にふきあげる方が長い目で見てバイクにはいいと思いました。花咲Gも同様です。中性洗剤が一番好きです。

せっかくジャッキを取り出したのでプライマリーチェーンも調整しておきました。というのはミクスチャー調整のためにエンジンかけたままマイナスでいじっているときにそれなりに排気音がある中シュカシュカシュカシュカ聞こえてくるのでおかしいなとは思っていました。今まで横着していましたが実際計ってみると8mm(!)でした。冷間時9.5mm~12.7mmが適正値です。うーん・・

今回やった方法を一応あげてみます。
 1.ジャッキアップ
 2.チェーンテンショナーのボルトを緩める
 3.プライマリーインスペクションカバーを開ける
 4.プラグを外す
 5.なるべく高いギアに入れる
 6.クラッチを握ったままタイヤを回してチェーンが一番張るところを探す
 7.調整してタイヤを幾度か回し再度測りボルトをしめる
 8.しっかり締めると更に1/8ぐらい締まるためヘックスも共締めされる分を見ながら成りで
 9.もう一度チェーンのたるみを測る
 10.あとは逆の手順で元に戻しエンジンをかけてみる
(ノギスがあると便利でした。人によってはバッテリーのマイナス端子を外すそうです)

要は、チェーンの張ってるところで調整して最後の締め付けだけ気を付ければいいんだなと感じました。ディーラーだと大体1hが1ぐらいのところ0.3以下でやってくれるということなので本来15分ぐらいの作業でしょうか。

コックのガスケットが切れたみたいでまんまPRIになってます。純正だと補修パーツが無くて単体で(ストレーナー別ですよ!)日本価格8,000円です。ひどい話ですよね。

2010年10月19日

ディフェーザーディスク 21枚

ここまでセッティングが失敗したのは初めてかもしれません。
もう、うるさすぎ。

フォークオイルを買いにライコに行った帰りにアクセル開けるのが楽しくて、曲がらないといけない交差点を通り過ぎてしまったためそのまま江戸川区まで走ってきました。排気が抜けている分開度1/2からが「このバイクこんなに加速するんだ~」ってドリフの馬鹿兄弟っぽく言っていましたがもう嫌なのが排気音です。

いつもだったらバババッ!やダッダッダッ!なのにどの開度でもずっとバーって感じで爆音マフラーでセッティングしていないビッグスクーターみたいになっていました。加速音にも湿った感じはなく、耳障りな方の乾いた音。

モジュールそのままだとディスク12枚か15枚が僕の好きなところという感じがしました。
MJ180 JN1 SJ44 D15から再スタートです。

D10でメインジェットは決まり、モジュールの特性である部分はSJを大きくすればするほど谷間が出てしまうと感じたのでここからはJNを増やしていって調整してみたいと思います。

ターン後、14号でダイナを追っかけてて途中から路側帯で抜かれに入ったのは、今思えば相当僕の排気音がうるさかったんだろうなぁと思い出すたびに反省中・・・

先日、なんとか試験も終わり最後の休日はやりたいことだらけで眠れそうにもありません。思えば半年間試験のことで何をしても中途半端だったので久しぶりに充実した一日になります。照明はあるので今からでもやりたいぐらいです。

2010年10月11日

VANS SK8
















VANS SK8 Low

頑丈でお気に入りです
SK8 Hiも気に入っていますが乗るぞ!って気を使わなくて欲しかった1足
たまにブラッシングして風通しのいい所に置いて湿気から逃がしてあげて大事にしてます

VANSが2足目なので詳しいことはわかりませんが前に買ったオールスターも靴紐にポリエステルが入っていて耐久性がよくなっています。質感はコットンにはかないませんが汚れにくくて丈夫だなんてローテクライクなくせにハイテクです

2010年10月10日

STRAIGHT-tools

なんか細かいものを買うときは決まってストレートです
在庫もほとんどあるので翌日に着くのが助かります
DM(ハガキ・メール)が少ないというところも好きです

数少ない値段よりも価値あると思っています
だからストレートさん、カタログただでください

 ・フォークオイルレベルゲージ
 ・ソケットコンバーター 3/8*1/2
 ・1/2ソケット 35mm
 ・ピッチインチゲージ unc
 ・ハンダ *2 (フラックス入り)
 ・ナイロンホールブラシセット 5ピース
 ・サンエス K-1

ナイロンホールは0.7パイから0.3パイ(長さ5cm)のミニブラシです
雌ネジの溝に残ったグリスを落としたりと前々から探していたのでやっと手に入りました


サンエス K-1
これ無くして洗浄は語れません

オイルレベルゲージも目盛入り・・買いです

5,000円以上送料無料ですがホント細かいものも沢山あるので買っておいて邪魔じゃない送料あわせでも今回も使えるものばかり手に入りました

好きです

2010年10月7日

Gremlin Bell
















バイクに取り付けることでグレムリンに悪戯すんなよ~ってなるベルです。

グレムリン (Gremlin) は伝承上の生物。
機械に悪戯をする妖精とされ、ノームやゴブリンの遠い親戚にあたる。かつては、人間に発明の手がかりを与えたり、職人達の手引きをしていたが、人間が彼らに敬意や感謝をせずにないがしろにしたため、しだいに人間を嫌って悪さをするようになった。どの家庭にもグレムリンが一匹は住み着いているという。好物はチューイングガムらしい。Wikipediaの続きを読む...


オークションではクロスのベルが売っていましたが勝手なイメージですけどかっこ悪いほうのアウトロー気取ってる奴がそんな指輪をしてそうなのでプレーンなほうを探していました。

見つけたのはKMFモーターサイクルというところで旧式のスポーツスターなどの部品が中心で他に何も買えなかったのでサングラスを買ってみました。これがおそろしく似合わなず仲間で集まったときにウケ狙いでつけていく予定です。

自分の乗り方を良く思い出せば次はどこが悪くなるかわかりそうなものですがグレムリンっていうのがかわいいじゃないですか。何気にベルの音が大きいのでつける場所を選びます。

最近ネットでの買い物が結構あり、もたもたと更新していきますので見てやってください。

2010年10月6日

Cromwell

















画像では色味が良くわかりませんが耳あてが表皮のブラウンで帽体はペイントのブルーです。

額には当時のレースチームのようなマークがペイントされています。よく見ると結構雑ですのでこれくらいの距離を保つようにしています。

年代もかなり前のようで初期かもしれないということなので5,60年代でしょうか。耳あて部分はOwenのほうが状態は良かった記憶があります。この耳あての嬉しいところは後ろにゴーグルをしたときに固定できるベルトがあることです。これの有無では走行時にだいぶ変わってきます。

帽体本体にドットボタンが取り付けられていますがCromwellにはこのようなものは無いはずなのでカスタマイズされたんでしょうね。ちゃんと下穴開けてんのかなとか結構重要なことが不安としてありますがビンテージにそれを求めるのであれば買えません。

スポーツスターはなんでこんなに面白いんでしょうか。僕がどんなの被ろうとどんな格好しようとスポーツスターはそんなこと知ってか知らないかと毅然としてくれているのでやりたい放題中です。

たとえばSRだったらセパハンにヘッドライトカチ上げでロッカーズになるしアニメプリントのTシャツを着ていたらオタクになるけどスポーツスターはスポーツスターなんですよね。

W650に乗っていたときドクターマーチンの白10ホール履いていてOwen被っていたらPAで知っていそうなじじぃが「昔俺もそういう風にうんたら」とか一番嫌いな感じだったのでタバコに火をつけて無視していましたがそのカテゴライズに納めたい感は僕はやりきれません。

モノの雰囲気を分別するよりも直感でカッコいいと思うモノにこだわっていきたいですね。
スポーツスターはそれをさせてくれるバイクなんじゃないでしょうか。

2010年10月3日

HALCYON MK-49 DX
















自慢ですが本革です。
昔のCromwellと最高です。(と言ってもあとAbout meで被っているOwenしか持っていなかったけど)

この前にOGKのクラッシックゴーグルを持っていて合皮は見た目もほとんど変わらずちょっと安く買えますが顔に馴染んだなと思った頃にポロポロ落ちてきて若干パンダになっちゃうんですよね。今持ってるSHMのジェットもベルトが合皮で夏被るとモミアゲできます。


ライコランドが今日からセールということで久々に行きましたがその割には客が少なかったです。以前セールといえば車庫待ちの渋滞が出来るほどという記憶がありましたが分散してるんでしょうか。

前から欲しかったディフェーザーディスクを買ってその場で取り付け、試走を兼ねて千葉店から湾岸店まで行ってみました。お目当てのフォークオイルが無かったので帰ってきましたがなんで取り寄せしなかったんだろ。電話では一切受けてもらえないのでまた行かないと・・という口実で行ってきます。(ホントは全然嫌じゃない)