2018年8月16日

千葉北NAPSがセールだったのでケミカル買いまくりました


最近、千葉にもナップスが出来ました。(長いです)


16号沿いには柏ライコ、同じくドライバーズスタンド、千葉方面に行くと八千代にドライバーズスタンド、蘇我にはパイクパーツセブン?と今はなき蘇我ライコ。今回のナップスはその間ぐらいでしょうか。千葉動物公園の裏側ぐらいにショッピングモールがあってその中にできました。
ナップスというと足立だっけか、そこに一回だけ。古いだけあって柏ライコはマイナーな物も売ってたりでなかなか飽きません。ドライバーズスタンドはプレクサスや花咲Gとかが安かったりで好きです。まぁ、なんか偉そうにそんなわけでLINE登録しているNAPSが全品10%引きのセールをやっていたので行ってきました。勿論基本定価の10%なのでネットに比べると・・・となりますが変な意味じゃなくてレジのおばちゃんが好きなんですよ。だから応援したいというのもあります。

話が長すぎました。今回買ったのは、
・プラグ
・オイルフィルター(ベスラのSF4005がないため、その互換品かな)
・シリコングリス(オーリンズの各所やレバーのピン用)
・メタルコンパウンド(アルミマグもいいけど基本の磨きはこれでしょ!)
・レキッシュ(チェーンルブ オイル?)極圧なんちゃら
・バイクシャンプー(コスパ重視の時、ヤマハに外れ無し)
・FUEL1(ヤマハの添加剤を長らく使っていたがこっちのほうがフィーリングが好き)
・カークリーム(昔からある謎のクリーム、試しに)

ワイズギア(ヤマハの子会社)じゃなくてヤマハですよ。ケミカル好きにはたまらないです。
初めてバイク買った人とかヤマハのケミカルから初めてそれを基準にいろは的なものを試していくとさらにヤマハのケミカルが好きになると思います。

でも基本は機械あってなのであくまでケミカルは補助的な意味でその延命処置。精神的にも気持ち悪さが拭えないときは交換ですよね。といいつつ僕もボンネビルのタペット音に嫌気がさしてニチモリのNR-01入れていますがこれもあくまで延命処置です。ネジというネジにグリスなんか塗ったら駄目です。スパナ8mmサイスのネジなんて同じトルクで締めたら間違いなくオーバートルクですよ。サービスマニュアルを見ればどこになんのグリスを塗るか書いてあります。外装のボルトにグリスを塗る指示なんて見たことが無い。プラグに薄くスレコンを塗るといいかも知れないですけどそれすら必要ないと思います、僕は。それより適正なトルクを知って、ネジがちょうどいい具合を知るのが一番のメンテナンスですよね。メンテナンスとカスタムの違いはマイナスの物を0に近づける作業がメンテナンスだとしたらカスタムは方法によって1になったり-2になったりするのでメンテを基礎に考えるとより楽しいバイクライフになるんじゃないかなと。カスタムはピンキリなので何とも言えませんが精度が物を言うと思うので安かろう悪かろうに振られたりするのが嫌なら、安い価格に左右されると遠回りという気も。

工具に関しては、思うところがありますが自分の中の最大公約数が広すぎるので取り留めもなさそうなため、改めますのでまた機会があったらのぞきにきてください。

0 件のコメント: