2012年2月11日

テールライトに続いてウインカーもやった件

財布を落としました
買って半年ぐらいのAKERトラックウオレット
中には、数千円と銀行のキャッシュカード、ライコのカード、免許証

お金は仕方ないとして免許証は紛失数字が3になってしまうので
かえって来てほしい・・

できれば財布とライコのカードも・・・
欲を言えばキャッシュカードも・・

俺自身は拾ったら必ず届けるんですけどこればっかりは仕方ないですね

テールライトを交換してなんかテンション上がったのでウインカーもです
名前はすごくてPOSHスーパーバイクミニウインカー

丸型の段付きテーパー加工されたミニウインカーというところでしょうか
いつもアース有りの2本線を使っていましたが使っているうちに
アース線のハンダの剥がれている率が高いので
プラス配線のみのを買いました。(実際ちょっとやすかったり?)

ハンダの時、既製品なのでメッキしてあるのでうんぬんかんぬん
熱する前にうんぬんかんぬん
ウインカーを取り付けるとき、テスターでうんぬんかんぬん

ハイフラになったのであれみたらうんぬんかんぬん
言ってよ!って思うブログありますよね~
実際知ってて当たり前かもしれないので省略してるんでしょうね
失敗してこその経験だったりしますもんね

ソケット受けは表面加工(メッキ)されているのでそのままだと
ハンダが付いても耐久性がほとんどありません

ハンダでつけたい部分をペーパーかヤスリをあてて剥がし、脱脂します
ウインカーの取り付けの際必ず抵抗値を見ます。
もしかしたらハンダが剥がれているかもしれませんから
お勧めは鉛/すず 50/50あたりでしょうか(安心という意味です)

ソケット付きのウインカーを買うとワット数が小さい場合が殆どで
それをそのまま使うとハイフラになるので好きじゃない限り
定格のワット数の球に交換すれば直ります。

それと車検ですが、決まりは7平方センチの面積がどうのと
言われていますが片手ぐらいユーザー車検をやった経験だと
ウインカーの大きさでひっかかったことはありません。

ホント豆粒ぐらいのミニミニミニウインカーぐらいだったら
出直しだと思いますが普通のミニウインカーは全く問題ないです。

上記は足立、習志野陸運の話です。厳しくて有名な習志野で
問題ないので大方大丈夫だと思います。

こうやっていくとローダウンしてシートもベタベタにしてとも思いますが
そこはなんか自分のスポーツしたい線引きがあって
中途半端な形になっています

左後方からの眺めはいいんだけど(笑)

0 件のコメント: